Antique Jewellery GoodWill

9ct.Opal ring R-1172

Sold No Comments

品番:R-1172
品名:9ct.オパールリング
素材:9金・オパール
国(推定):イギリス
時代(推定):20世紀初期
サイズ:#18.5号 
サイズ直し可
※対応サイズはご相談下さいませ
※期間は3週間頂戴いたします
※サイズ直し承り後のキャンセルは不可となります

遊色の美しいオパール一石のリング。
地金は9金です。
楕円のオパールを覆輪で留めており、石の美しさが際立ちます。
割腕のデザインも石の大きさとのバランスが良く考えられています。
オパールはしっかりと発色しており、同時にある程度の透明感も有します。
肌馴染みの良いローズゴールドを用いた事でオパールがより際立ちます。
ケースに入っているお写真が実物に一番近い発色です。

18ct,Necklace N-250

Necklaces No Comments

1900年頃に作られましたフランスのフィリグリーネックレス
フィリグリーとは金や銀を細く伸ばし巻き上げたり編み込んだりして模様を作る技法の事。
レースを彷彿させる繊細な美しさを持つフィリグリー細工の品物は、
アンティークの中でもとても人気があります。

こちらのネックレスは、植物の葉が図案化されたような三角形へ
金線を巻き上げたものとテイアドロップ形の金があしらわれた6つのパーツが胸元を飾ります。
引きわに繋がるチェーン部分も、職人が手仕事で作った細い金線を繋げた繊細なもの。
ラグジュアリーなお品物です。

サイズ:長さ約45.3cm デザイン部分の長さ:13.5cm パーツサイズ:縦約8mm×横約18mm

(Pt)(Wg)Sapphire cufflinks BEEVETT O-33

Others No Comments

品番:o-33
品名:(pt)(Wg)サファイアカフリンクス
素材:(pt)(Wg)
国(推定):オーストリア
時代(推定):20世紀初期
サイズ:場面8㎜×7㎜ 

サファイアを用いたカフリンクス。
地金は貝を並べたような透かし模様で、カボションカットのサファイアは濃い色です。
石は覆輪留めされており爪等の突起がないため、お召し物にも優しいかと存じます。
小振りなダブルフェイスでファッションに合わせやすいカフリンクスです。
地金の部分にBREVETTの刻印がございます。

18ct,Carnelian Intaglio Ring R-1175

Sold No Comments

こちらは1970年のヴィンティージインタリオリングです。
リングの内側へ1970年を表すPの文字(ホールマーク)が残っていることから年代を確認できます。
コーネリアンは写真では明るいオレンジにも見えますが、肌に乗せるとマットな深い色味の赤茶色。
そこに刻まれているのは、イギリスの紋章です。
トップには後ろ足で立ち上がったランパートと呼ばれる姿勢の 剣を掲げたライオンの姿が彫られています。
その下へ爵位を表す王冠、ヘルメット、盾と続きます。
盾にもトップに彫られていたものと同じデザインの後ろ足で立ち上がっているライオンが彫られています。

作られましてから約60年のヴィンティージですが、
とても良い彫りで落ち着いた重厚感を感じるリングです。

サイズ : 13.5号 場面縦約11mm×横約8mm
※対応サイズはご確認くださいませ。
※期間は3週間頂戴いたします。
※サイズ直し承り後のキャンセル不可。

15ct,Diamond,Pearl Ring R-1189

Rings No Comments

二人の手がしっかりと結び合ったフェデリング。
中世ヨーロッパより人気のあったデザインで、
愛情を表す贈り物として、または結婚の際の記念のリングとして使用されていました。
こちらは20世紀中頃に作られましたヴィンティージです。
100年以上前に作られましたアンティークのお品物に比べると、
より立体的なデザインの特徴があります。
3本の重なるリングは一カ所で固定され、握り合った手を開くとはそこにはハートが、
サイズはお直しする事が出来ませんが、比較的合う方が多い11,5号というのも嬉しい所です。

サイズ : 約11.5号(サイズ直し不可) 
場面サイズ :縦約7mm×横約15mm

9ct.Earring E-260

Earrings, 未分類 No Comments

品番:E-260
品名:9ctイヤリング
素材:9金
国(推定):イギリス
時代(推定):19世紀後期
サイズ:φ19㎜ 

9金製のイヤリング。
円と六角形を合わせたデザインで細かな模様が施されています。
イヤリングはネジばね式ではありません。
扱い辛いと仰る方も居られますが、19世紀末から20世紀にかけての
アンティークイヤリングの多くはこのようなネジ式です。
たしかにネジばね式は楽かもしれませんが、このようなネジ式のイヤリングを
多少の時間をかけて身に着けること、その時間や仕草の中に
優雅な一面を見いだせれば素敵な事ではないかと思います。