Antique Jewellery GoodWill

Gold,Diamond Eternity Ring R-677

Sold No Comments

デコの時代に作られたと思われるエタニティリング。
ダイヤとダイヤの間に切妻屋根のような三角をホワイトゴールドで作られている、とても珍しいデザインです。
三角屋根に光が当たって、ダイヤとは違った輝きを放つのもこのリングの魅力。
べゼルの立ち上がりの連続した曲線の彫も、美しい一品です。

サイズ12号(サイズ直しはできません)

Gold,Metal,Locket Pendant P-446

Sold No Comments

ほとんど新円にちかい丸いロケットの周りに、装飾されたフレームをつけたエレガントなペンダント。
丸環部分も同じような装飾で作られています。
表面には「私を忘れないで」という意味を表すつつましく可憐な 忘れな草が一輪
裏面には19世紀にゴシックリヴァイバルで人気に復活したアカンサスの葉が対になって彫られています。
どちらの面も直線的なデザインと流動的なデザインをバランスよく取り込んだ、クラシックなモチーフの中に次に来る時代のデザインを感じさせる作品です。

※お使いいただくのに支障はございませんが、小さな亀裂があります。

Silver,Posy Holder B-76

Sold No Comments

18世紀のフランスで香りのよいハーブや生花の花束を、胸に付けられる小さいものや手に持って歩ける大きさの金属の容器が作られました。それがPOSY HORDERです。
19世紀になるとそれは流行になり、容器は華やかに宝石がセットされたものや、細工を凝らしたものがあらわれます。
今回ご紹介しているシルバーのPOSY HORDERも全面に花が彫られ、花束をイメージしたリボンの彫りも施されています。
裏側にはガラス瓶がセットされ、そこに水を入れて花を生き生きと保たせることができます。
当時の優雅な一面を体感できる素敵な逸品。
女性はもちろん、男性にもお勧めのブローチです。

タテ約5㎝

Gold,Silver,Diamond Ring R-697

Sold No Comments

18世紀中期、ジョージアンのダイヤモンドリングです。
スクエアにカットされた7石のダイヤが、中心を大きくしたグラデーションに並んだ一文字リング。
厚みと透明感のある美しいダイヤが使われています。
ダイヤはそれぞれが覆輪留めされていますが、ダイヤとの接触部分の際のシルバーフォルムがなんと薄いことでしょう。
漆喰職人を思い起こすような繊細な作りです。
とても高い技術をもった職人の作品なのでしょう。

サイズ#10.5