小ぶりで細工が美しい、いかにもアンティークらしいひと品です。
シャンクの彫りの美しさ、ロケット部分の精巧な作りなどから大切な人物の思い出の品を入れておくために作らせたであろうと思われます。
年月を経てすりガラスのような風合いを見せるクリスタルの向こうに、遠い日の思い出が呼び起されるかのようです。
サイズ約20号
小ぶりで細工が美しい、いかにもアンティークらしいひと品です。
シャンクの彫りの美しさ、ロケット部分の精巧な作りなどから大切な人物の思い出の品を入れておくために作らせたであろうと思われます。
年月を経てすりガラスのような風合いを見せるクリスタルの向こうに、遠い日の思い出が呼び起されるかのようです。
サイズ約20号
Toe et Moiというロマンティックな名前で呼ばれるスタイルのダイヤモンドリング。
二つのダイヤモンドが仲睦まじい恋人どうしのようにセットされています。
正六角形の石座のシャープさと、柔らかな曲線を描くシャンクに優しく輝くローズカットのメレダイヤが好対照。現代のお洋服にも合わせやすいお品です。
サイズ約12号
一般的なクラスターリングに比べ、センターダイヤのサイズに対して取り巻きのダイヤのサイズがとても小さくすっきりとしたデザインが印象的なリング。
取り巻きのメレダイヤは、デザインされたシルバーの中にさりげなくついている!という感じで、控えめにチラチラッと輝く様は奥ゆかしさを感じます。
同じようにサイドにもそれぞれ1石づつダイヤがセットされています。
センターのダイヤと取り巻くメレダイヤの間には空間があり、着けると陰影が一段とはっきりとしてリング全体を引き締めるだけでなく、その抜け感が手を綺麗に見せる効果を生んでいます。
内側には記念の日付とイニシャルが確認できます。
センターダイヤサイズ約4mm
サイズ15号
9金の優しい色目としなやかなパーツの作りは、ぴったりとお肌に馴染み、ボリューム感がありながらも軽快な雰囲気。
何パターンもの金に施された模様にもアンティークらしい重厚感が感じられるひと品です。
何気ない装いに華やかな雰囲気を添えてくれることでしょう。
長さ39.5cm
デビルとキューピッドの躍動感あふれる彫りが印象的なシール。
杖をついたデビルはキューピッドの足を押さえ、キューピッドはデビルの角をつかんで正面を向いています。
“Le Diabule emport L’Amour”
デビルは愛を得たという意味の言葉が彫られています。
二人はどこへ向かっているのでしょうか?
インタリオは茶色と透明の層があるメノウをを使用していて、左右白く見えているところは補強のためでしょうか、陶板が裏側に貼ってあるものが透けて見えています。
ゴールドの部分は滑らかな曲線が美しく、
合わせてあるスピリッドリングもシンプルなデザインながら、他にはないと思わせるほど相性のよい組み合わせです。
インタリオ メノウ タテ21mm ヨコ18mm
2つのハートの上に王冠がかぶせられた結婚の誓いを象徴するロマンティックなリング。
ハートを連想させるペアシェイプの滑らかな質感のターコイズがセットされています。
自然を感じさせる蔦のようなラインがいかにもフランスらしい繊細な王冠。二人の永遠の愛への願いが込められていたのかもしれません。
ベゼル裏側の放射状の彫も大変美しいひと品です。
サイズ:約#10、ベゼル:タテ約12.5mm×ヨコ11.7mm
装飾的で可憐なクロスの意匠のシードパールのペンダント。
一番小さなパールは直径1mmほど。この極小のパールに穴を開け、金線でつないでセットしてあるという気の遠くなる大変な作業によって生まれた作品です。繊細さと華やかな上品さはこんな細かい仕事のたまものなのでしょう。現代では、こんなに手間をかけたパールのジュエリーを見ることはそうそうありません。
光る宝石を使っていませんので、当時はデイタイムのジュエリーだったと思われます。
チェーンを通すバチカンが大きめですので、ベルベットのリボンなど通しても素敵です。
大きさもほどよいですので、現代のファッションにも合わせていただきやすいことでしょう。
全長:タテ約42mm×ヨコ25mm
アールデコ期に作られた幾何学的なデザインのペンダント。
三か所で揺れるよう繋いであり、そのためデコルテに沿って軽やかに動きます。
アクアマリンはその名の由来の様に、水面を思わすような薄い水色が魅力的。
パールとの組み合わせもとても爽やかです。
現代のファッションと合わせやすい、出番の多くなりそうなお品です。
長さ45mm(バチカン含む)
チェーンは別売り
明るいイエローゴールドとアンティークならではの薄い水色のアクアマリンとのコントラストが印象的なリング。
写真では判りづらいのですが、ほんのり緑がかった水色はとても綺麗です。
タテ8mm ヨコ6mmほどのサイズがある石は、着けると存在感を発揮します。
周りにはアンティークローズとその蕾を思わせる彫が施されていて、華やか。センターとの間に空間を作って抜け感を出しているのもフランスらしい演出です。
シャンクには18金を表す鷲の刻印があります。
サイズ直しは可能です。
ご相談ください。